信越>長野県 癒される の検索結果
検索条件を変更する
6件中1~6件を表示しています。
検索結果一覧
【観光バス】
<新宿発・西船橋発> 天空の楽園♪涼風の霧ヶ峰ビーナスライン と 標高1925m 車山高原展望リフトで絶景の空中散歩

エリア : 信越>參科・八ケ岳・諏訪 | |
最短予約可能日 : 2025/8/22 | |
![]() ![]() |
カモメツーリスト株式会社の口コミ情報はこちら! |
◆標高1925m!車山高原・展望リフトで絶景の空中散歩♪ 日本百名山に数えられる、霧ヶ峰の主峰である車山を中心とした『車山高原』。 年間を通じて、約600種類ほどが生息する高山植物の宝庫として知られます。 標高1,925mの車山の山頂へは、2本のリフトを乗り継いで約15分。 八ヶ岳連峰やアルプスの山並み、遠くに富士山を仰ぐ360度のパノラマと、条件が整えば雲海も望めます。 ※荒天により車山リフトが...続きは各コース詳細ページをご覧ください |
【トレッキング/ハイキング】
<新宿発・西船橋発> 3年ぶり開通!乗鞍スカイライン雲上の絶景ドライブ 標高2702mのお花畑トレッキング と たっぷり3時間!さわやか上高地さんぽ

エリア : 信越>松本・上高地・美ケ原 | |
最短予約可能日 : 2025/8/17 | |
![]() ![]() ![]() |
カモメツーリスト株式会社の口コミ情報はこちら! |
◆バスで行ける日本最高地点・標高2,702m!「乗鞍スカイライン」天空の絶景ドライブ♪ 剣ヶ峰(3026m)を主峰とする、日本百名山の一つ乗鞍岳に続く「乗鞍スカイライン」。 岐阜県の平湯峠(標高1684m)から標高2702mの乗鞍・畳平を結ぶ、延長約15㎞の山岳観光道路です。 富士山5合目より高く、「バスで走れる標高としては日本一」の道路として知られております。 終点の畳平バスターミナル周辺は、天...続きは各コース詳細ページをご覧ください |
【トレッキング/ハイキング】
楽々往復JR特急あずさ号利用で行く!上高地日帰りバスツアー【027027-838】

エリア : 信越>松本・上高地・美ケ原 | |
最短予約可能日 : 2025/8/28 | |
![]() ![]() |
ポケカルの口コミ情報はこちら! |
●JR特急あずさ号に乗って楽々新宿より信州へ一直線! 途中、立川駅08:25発=八王子駅08:57発からもご乗車いただけます。 お帰りも松本駅より乗り換えなし、渋滞知らずで楽々、特急あずさ号で一路新宿駅へ向かいます。 ●日本屈指の山岳景勝地で約3時間30分自由散策 河童橋(秋イメージ)※例年の紅葉の見頃:10月中旬~下旬 年間120万人もの観光客が訪れる山岳景勝地である上高地は標高約1.500m...続きは各コース詳細ページをご覧ください |
【トレッキング/ハイキング】
<新宿発・西船橋発> たっぷり3時間!さわやか上高地さんぽ と 天空の楽園・涼風のビーナスライン絶景ドライブ♪ ~美ヶ原・八島ヶ原湿原・霧ヶ峰・車山~
エリア : 信越>松本・上高地・美ケ原 | |
最短予約可能日 : 2025/8/17 | |
![]() ![]() ![]() |
カモメツーリスト株式会社の口コミ情報はこちら! |
◆北アルプスを望む山岳リゾート「上高地」、たっぷり4時間! 標高約1,500mの山岳景勝地・上高地は、手付かずの自然が多く残り大自然の宝庫と呼ばれます。 自然環境や文化的価値を守るため、国の「特別名勝」と「特別天然記念物」に指定されています。 このふたつの称号を与えられているのは、国内でも富山県の黒部峡谷とここ上高地だけ。 バス駐車場から降りて5分ほど歩くと見えてくるのが、上高地のシンボル的存在「...続きは各コース詳細ページをご覧ください |
【観光バス】
【名古屋駅発】*日帰り昼食付*『駒ヶ岳ロープウェイで中央アルプス千畳敷へ』

エリア : 信越>伊那・駒ヶ根 | |
最短予約可能日 : 2025/8/12 | |
![]() ![]() |
名鉄観光バス受付【オンライントラベル株式会社】の口コミ情報はこちら! |
高低差日本一⛰駒ヶ岳ロープウェイで中央アルプス千畳敷へ |
【観光バス】
【名古屋駅発】*日帰り弁当付*『北アルプスの絶景 上高地 Japan Alps Kamikochi』日帰りバスツアー

エリア : 信越>松本・上高地・美ケ原 | |
最短予約可能日 : 2025/8/5 | |
![]() ![]() |
名鉄観光バス受付【オンライントラベル株式会社】の口コミ情報はこちら! |
◆上高地 上高地は北アルプスの谷間、梓川にある前後約10km、幅最大1kmの堆積平野です。 梓川にかかる河童橋からは穂高連峰、焼岳、梓川の水面が綺麗に見ることができます。 上高地はその美しい景色から国の特別名勝、特別天然記念物に指定されています。 この2つを両方とも指定されているのは、日本では上高地を含め2か所のみです。 雄大な自然に囲まれた上高地で心身ともにリフレッシュしませんか? 上高地はマ...続きは各コース詳細ページをご覧ください |
6件中1~6件を表示しています。