2023年は天神祭奉納花火大会を鑑賞しませんか?
大阪の中心地で開かれるだけあって毎年多くの人が観覧にくる天神祭奉納花火大会。今年は4年ぶりに復活!一千余年の伝統を誇る日本屈指の祭典で、そのクライマックスを飾る船渡御(ふなとぎょう)の姿は圧巻!お弁当+お茶付で夕食の調達も必要ナシ!今年は桟敷席で悠々と花火観覧はいかがでしょう?
天神祭・奉納花火

船渡御奉拝船ツアーのポイント
- POINT1
- 船上から花火や船渡御をゆったり観覧できる!
- POINT2
- 食事つきプランなので食事の心配も必要なし!(※写真はイメージです)
- POINT3
- 船はクーラー完備、トイレ付き!
船渡御奉拝船ツアー
-
【完売御礼】
- ¥25,000
- 弁当付お茶付クルーズ
-
- 【集合時間】 17:20
- 【集合場所】 桜ノ宮公園内 大阪水上バス 友渕港のりば
船上から花火や船渡御を観覧しよう!4年ぶり天神祭開催!奉拝船乗船プラン船渡御奉拝船「アクアライナー」乗船プラン(お弁当+お茶付)
-
- ¥22,000
- 弁当付お茶付クルーズ
-
- 【集合時間】 17:20
- 【集合場所】 桜ノ宮公園内 大阪水上バス 友渕港のりば
【訳アリ:内側相席プラン】船上から花火や船渡御を観覧しよう!~アクアライナーで奉納花火を鑑賞~
桟敷席ツアーのポイント
- POINT1
- 場所取りの心配をする必要がない!
- POINT2
- 一般のお客様が入れない、川の間近の特別観覧席をご用意!
- POINT3
- 食事つきプランなので食事の心配も必要なし!(※写真はイメージです)
桟敷席プラン
花火大会情報
天満宮に祀られる天神様(菅原道真公)が毎年7月25日に天満宮から出御されることを祝う天神祭。年に一度だけの渡御を感謝し奉祝するために打ち上げるのが「奉納花火」です。約100隻もの船団のかがり火と花火が圧巻の光景を作ります。
開催日 | 2023年7月25日(火) |
---|---|
時間 | 19:30~21:00頃(※予定) |
場所 | 桜宮公園中央広場周辺 |
打上数 | 約3,000発(※予定) |
その他大阪花火情報!

2023年2月オープン!アパホテル&リゾート大阪梅田駅タワー地産地消 約60種類ディナービュッフェ&中の島ナイトクルーズ~船の上から約300発のミニ花火鑑賞~
プラン情報
開催日 | 2023年6月23日(火) |
---|---|
時間 | 17時~20時頃 |
行程 | 17:00~ディナー&&19:00~中の島ナイトクルーズ~約300発のミニ花火鑑賞~ |
打上数 | 約300発 |