北海道の冬の風物詩・流氷。例年オホーツク海側に12月~1月頃から接岸し始め、他では見ることのできない絶景を作り出します。人気の流氷砕氷船「ガリンコ号」「おーろら号」に乗って流氷を間近で楽しもう♪旅プラスワンでは札幌発の日帰りツアーから宿泊付きツアー、グルメや旭山動物園観光も楽しめるツアーまで、流氷ツアーを多数掲載中!
▼よくある質問を見る
利用日から流氷ツアーを検索

船の種類から流氷ツアーを探す

ガリンコ号【紋別】
ガリンコ号は、先端部に自慢のアルキメディアンスクリューを装備しています。そのため、流氷をガリガリと砕きながら突き進む姿は、ガリンコ号ならではの醍醐味。寒さも、時間も忘れて、感動につつまれるひととき―。未知の体験をたっぷりと堪能して下さい。
ガリンコ号DATA
大きさ | 35.00メートル |
---|---|
定員 | 195名 |
運行期間 | 1月~3月下旬 |
札幌発の日帰りガリンコ号流氷ツアー
-
- ¥13,600~
- 日帰り札幌発層雲峡氷瀑まつり
-
- 【出発時間】7:40~
- 【滞在時間】13時間20分
- 【運行会社】旭川まるうんトラベル
先着20名様限定★1/31までの予約で1,000円割引!
新ガリンゴ号でプレミアムな流氷体験!紋別「ガリンコ号Ⅲ IMERU」乗船とライトアップ層雲峡氷瀑まつり -
- ¥14,300~
- 日帰り札幌発層雲峡氷瀑まつり旭山動物園
-
- 【出発時間】8:00~
- 【滞在時間】13時間20分
- 【運行会社】旭川まるうんトラベル
先着20名様限定★1/31までの予約で1,000円割引!
人気スポットを一気にめぐる〈新造船〉紋別ガリンコ号Ⅲ乗船と旭山動物園・ライトアップ層雲峡氷瀑まつり -
- ¥12,600~
- 日帰り札幌発自由時間あり
-
- 【出発
- 時間】6:55~
- 【滞在時間】12時間
- 【運行会社】旭川まるうんトラベル
先着20名様限定★1/31までの予約で1,000円割引!
新造船に乗船!バスガイド同乗コース!流氷砕氷船ガリンコ号Ⅲ『IMERU』 -
- ¥15,800
- 日帰り札幌発層雲峡氷瀑まつり
-
- 【出発時間】8:20~
- 【滞在時間】14時間
- 【運行会社】札幌通運株式会社(クラブゲッツ札幌)
流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』乗船&層雲峡氷瀑まつり
(2021年1月30日から2021年3月7日) -
- ¥13,800
- 日帰り札幌発
-
- 【出発時間】6:30~
- 【所要時間】14時間
- 【運行会社】札幌通運株式会社(クラブゲッツ札幌)
<札幌発>流氷砕氷船『ガリンコ号II』乗船日帰りバスツアー
(2021年1月23日から2020年3月7日) -
- ¥15,800
- 日帰り札幌発
-
- 【出発時間】7:50~
- 【所要時間】14時間
- 【運行会社】札幌通運株式会社(クラブゲッツ札幌)
流氷砕氷船『ガリンコ号Ⅲ・IMERU』サンセットクルーズと旭山動物園ツアー
(2021年1月23日から2020年3月7日) -
- ¥15,800
- 日帰り札幌発
-
- 【出発時間】6:30~
- 【所要時間】14時間
- 【運行会社】札幌通運株式会社(クラブゲッツ札幌)
流氷砕氷船『ガリンコ号Ⅲ・IMERU』乗船&ご昼食は海鮮炉端焼きを食べよう!
(2021年1月23日から2020年3月7日) -
- ¥16,800
- 日帰り札幌発
-
- 【出発時間】6:30~
- 【所要時間】14時間
- 【運行会社】札幌通運株式会社(クラブゲッツ札幌)
流氷砕氷船『ガリンコ号Ⅲ・IMERU』乗船&ご昼食はズワイガニ足の炉端焼きセット
(2021年1月23日から2020年3月7日) -
- ¥15,800
- 日帰り札幌発
-
- 【出発時間】6:30~
- 【所要時間】14時間
- 【運行会社】札幌通運株式会社(クラブゲッツ札幌)
流氷砕氷船『ガリンコ号Ⅲ・IMERU』乗船と海鮮丼に舌鼓
(2021年1月23日から2020年3月7日) -
- ¥16,200
- 日帰り札幌発
-
- 【出発時間】6:30~
- 【所要時間】14時間
- 【運行会社】札幌通運株式会社(クラブゲッツ札幌)
流氷砕氷船『ガリンコ号II』乗船&ご昼食はスペシャル流氷丼付き
(2021年1月23日から2020年3月7日) -
- ¥15,300
- 日帰り札幌発
-
- 【出発時間】8:00~
- 【所要時間】14時間30分
- 【運行会社】旭川まるうんトラベル
冬スペシャル!人気スポットを一気にめぐる!
〈新造船〉紋別ガリンコ号Ⅲ乗船と旭山動物園・ライトアップ層雲峡氷瀑まつり -
- ¥13,600
- 日帰り札幌発
-
- 【出発時間】6:55~
- 【所要時間】12時間
- 【運行会社】旭川まるうんトラベル
新造船に乗船!バスガイド同乗コース!流氷砕氷船ガリンコ号Ⅲ『IMERU』
おーろら号【網走】
初めから観光用の設計された「おーろら」は世界初の流氷観光砕氷船。「ガリンコ号Ⅱ」は砕氷方式に対し、「おーろら」は南極観測船「しらせ」と同様 氷塊を船の重さで砕氷してゆく方式です。設備が充実していて、展望デッキからは間近に流氷を見ることができます。
おーろら号DATA
大きさ | 45.00メートル |
---|---|
定員 | 450名 |
運行期間 | 1月下旬~4月上旬 |
札幌発の日帰りおーろら号流氷ツアー
よくある質問
- ガリンコ号とおーろら号何が違うの?
- 流氷を見る場所が異なります。ガリンコ号は紋別。おーろら号は網走です。砕氷の方法もそれぞれ違い、流氷をガリガリと砕きながら突き進むガリンコ号に対し、おーろら号は船の重さで砕氷してゆく方式です。
- 流氷はいつが見頃ですか?
- 毎年2月中旬から3月上旬ごろが流氷を見られる確率が高いです。しかし、年々流氷が減少傾向にありので、今年の見ごろ時期は変わる可能性があります。
- 流氷は時期になると毎日見られるの?
- いいえ、流氷は、常に移動しておりますので、見られない事もあります。短時間で大きく位置を変えることがあり、午前は見えていたけれど、午後からは見られないということもあります。
- 乗船の時の服装は?
- 船内は暖かいですが、展望デッキは外ですので、寒いです。コートやジャンバーなどの準備は必須です。
- 船内にはお手洗いはありますか?
- はい
- バスにお手洗いはありますか?
- 申し訳ございませんが、ついておりません。もちろん、道中はトイレ休憩をはさみながら、ご旅行をお楽しみいただきます。